ついこの間の10月の暴落、5月の暴落など、どうして事前に察知して儲けられたか、日経225先物チャートでドンズバ解説されてましたよね

思わず、メモってしまいました。

それに、直近の儲けられた例として、今話題のソフトバンクもチャートをもとに、説明されてました。
そのチャートを見ると、ソフトバンクのスプリント買収のニュースが発表される1週間ほど前から、な、なんと株価の下落は始まってるんです。

以前の動画で泉さんが言われてたように、スプリント買収の情報は、証券会社に取って一番大事な大口のお得意様である機関投資家に伝えれていたということでしょうね。

また、泉さんはもちろんのこと、生ライブに出ておられた泉式 空売り塾塾生さんも、チャートの形状から空売りを仕掛けられ、ばっちり儲けられたそうです。
株価は、直近高値から20%強下落したのですから、頭とシッポは取れないけれど、かなりおいしかったハズ

恐るべし、泉式 空売り塾


また、それを見て思ったのは、意外にFXよりもチャートが素直で、FXよりも儲け易いのかもです

FXは、レバレッジが凄くて、スワップも魅力、それに、株よりも市場がず〜っとず〜っと大きいので、投機など思惑で動かすことができず、公平だからいいって言われてました。
が、実際のところ、レバレッジ規制もあったり、逆にあまりにレバレッジを効かせたがために、すぐにロスカットに合ったりするので、1倍〜2倍くらいで取引しましょうと言われてるし、スワップ金利も随分低下して魅力も大幅ダウン、おまけに結構チャートは変な動きをしてます。

ならば、信用なら3倍までレバレッジをかけることができ、チャートが素直で、手数料があってもスプレッドもない株の方が、素人初心者さんにはよいのかもって思えてきました〜

泉式 空売り塾